サーバーサイド 12件
概要 GitHubのActionsについて簡単に説明をしてから、Actionsで実行させるワークフロー(コードチェックやユニットテスト)の権限を有効にしたり、ワークフローのファイルを作成しコミットします。 レポジトリの作成については以下の記事をご覧ください。 【git】レポジトリの作成手順(ロ…
サーバーサイド
更新日:2023/06/09
概要 Windows10Homeで既にWSL1(Windows Subsystem for Linux 1)を導入している状態で、WSL2に切り替えるという内容になります。 BIOSの設定からLinuxディストリビューションのUbuntuターミナルでのカーネルの確認までを実行していきます。 WS…
更新日:2023/02/17
概要 Windows Subsystem for Linux 1のUbuntuにPythonのバージョン仮想化システムであるpyenvを導入します。 pyenv導入に至っての経緯は、WSL1ではどうやらPython3.6.9まででサポートが終了となっているため、Python3.7以降の外部ライブ…
更新日:2022/11/11
概要 gitで設定されている内容(リモート先やブランチ)の確認・変更・削除の早見表のような記事です。「とりあえず」という方や「内容が気になる」という方は実践してみてください。そしてgitアレルギーがある方は少々苦手意識が解消されるかと思います。 目次 実行環境 設定項目の確認 【git con…
更新日:2022/06/11
概要 gitignoreファイル内の追記ミスや後々除外したくなったファイルをリモートレポジトリに反映(除外)されるようにgitプロジェクトに追加されたキャッシュファイルを削除します。 目次 実行環境 gitignoreを適用させる例 gitignore前のレポジトリ例 gitignoreの作成…
更新日:2022/06/09
概要 gitプロジェクトを開始した時、GitHub上(リモート)のデフォルトブランチとは異なるブランチでプッシュ(送信)してしまいコミット履歴も異なるブランチが作成されてしまったという類の問題に対してまとめてみました。 ブランチというgit特有の機能が今一理解できていない初学者にとってもこの問題…
更新日:2022/06/08
概要 gitはソフトウェアを開発する上では非常に便利で高機能なバージョン管理ツールですが、その反面に複雑性を極めています。この記事ではブランチ(branch)というgit独特の機能に少し意識を向けながらのレポジトリ作成手順となるので、初心者や慣れていない方に向けた記事です。 Gitの導入と設定が…
更新日:2024/02/07
概要 Linuxには標準で定められたファイルシステムがあり、そのファイルシステムには「/etc」や「/var」といったディレクトリがあります。 これらの中にはLinuxやインストールされてきたソフトウェアの設定ファイルや各種のアクセスログファイルなどが配置されています。 他にも色々なファイル群(…
更新日:2022/04/06
概要 Webサイト・サーバー運用時に使うであろうLinuxコマンド集です。 フロントエンドユーザーやバックエンドユーザーではソフトウェアやアプリを開発する際はIDE(統合開発環境)などを使用したりするので余りコマンドラインでの操作は明るくないかと思われます。 恐らくLinuxコマンドを使用するタ…
更新日:2022/06/16
今回はgitユーザーに通知された「2021年8月13日以降、GitHub.comでGit操作を認証する際にアカウントパスワードを受け付けなくなります。」について、パスワードの代わりとなるアクセストークン取得後の設定について書いていきたいと思います。 なぜこのような記事を書くことに至ったかというと、…
更新日:2023/03/01
今回は、Webサイトでファイルアップロードをするに当たって、パソコン(PC)では開けるのに、スマートフォン(スマホ)では開けない現象について書いていこうと思います。 前提として、本番環境であることと、Nginxサーバーであることです。(SentOS7) スマホで「413 Request Entit…
更新日:2023/03/02
概要 ソフトウェアのバージョン管理ツールである「git」を導入して初期設定を行っていきます。 目次 実行環境 Gitの導入 Gitの設定 実行環境¶ 実行環境 Windows Subsystem for Linux 1 git version 2.17.1 …
更新日:2023/01/30
© 2019-2024 ZerofromLight